4月になったらお子様にピアノを始めさせようと考えていますか?
川口市柳崎 岩下音楽教室 岩下春江です。
明日は、雪が降ると天気予報で言っています(-"-)
学校へ行かせるのに不安を感じる岩下です。
電車は止まるかもしれないな~
朝の道は、凍っていたら嫌だな~
東浦和までは車で送っています。
家を出るのは、日の出前。
真っ暗(@_@;)
お星さまキラキラです(^_^;)
これから、2カ月ほどは、こんな不安が付きまといます。
レッスンに来てもらうにも、心配が増えます。
おまけに、インフルエンザが流行ってきましたね。
お休みが増えそうな予感。
でも、生徒さん達、冬でも欠席率低いんです!
皆さん、お家で体調管理をきちんとしているからだと思います。
こんな時期なので、新しいことを始めよう、なんて思う訳ありません。
♡♡ 暖かくなって、新学期の4月にピアノを習い始めよう!!♡♡
そう思っていらっしゃる方、多いと思います。
でも、おススメしません!!
お子様の気持ちになって考えてみましょう。
4月は、幼稚園から小学校へ。
または、クラス替え、先生の異動。
環境が大きく変わります。
毎日の生活に新鮮味は感じるものの、
慣れるのにエネルギーをたくさん使います。
そんな中、普段の生活に加えて
習い事も新しい環境になったとしたら・・・・・
ストレスが大きいこと間違いなし!!!ですよ!!
「うちの子、元気だし、平気~」
と見えても、案外、本人も自覚しないストレスが貯まっていたりします。
それが、5月病ですね。
4月は新鮮味があって、頑張れても、
連休で身体も心も休めた時に、ストレスが一気に現れる。
4月は、幼稚園や学校の普段の生活に
しっかり慣れさせてあげる時期、と思います。
もし、4月からピアノを習わせようかな、と思っていらっしゃったなら、
4月に始めるのは、最適じゃないことが分かって頂けましたか?
じゃあ、いつ始めるの?
今、通っている生徒さんは、学校に慣れた夏以降の時期と
新学期が始まる前の冬の時期の入会が半々です。
つまり、今です!!
でも、上に↑↑↑↑↑書いたように、
お天気も体調も不安定な時期です(-"-)
ピアノを習おうなんて、気持ちになりません・・・
そこで!
「新学期応援3回レッスン」 企画しました(^^♪
★ピアノも教材も不要。
★おまけに、前日までならキャンセル可能。
★その都度予約なので、予定に合わせてレッスンが入れられる。
3回レッスンでできること。
★右と左を覚える
★指番号を覚える
★ドレミファソの場所が、ピアノのどこでも分かる
★指番号を言いながらピアノを弾ける
ここまでできていれば、通常レッスンにスムーズに入れます。
そして、4月。
新しい生活が始まっても、ピアノは前から続いている習い事なので、
変化を感じません。
むしろ、「いつもと同じ場所」という安心感を感じてもらえます。
ご興味ある方は、ぜひ(^^♪
日程、料金もこちらです。↓↓↓
2016/2/6まで、受け付けます(^^)
【新学期応援3回レッスン 第一回目ご予約フォーム】
※このフォームは、2016/2/3に閉じます。
◆岩下音楽教室フェイスブックはこちら◆
フェイスブックでは、ブログやHPの更新情報のほかに、
おススメコンサート、知ってると楽しい音楽のウンチクなど、書いています。
ポチッと「いいね」をどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
●レッスン案内 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)