【ピアノ選び】 初のピアノ倉庫体験
►2015/02/04 22:46
川口市岩下音楽教室 岩下春江です。
今日は、初めてピアノ倉庫に潜入してきました。
YKピアノファクトリ―の調律師の小林泰浩さんの倉庫です。
ピアノの購入を検討されている方に無理を言って同行させて頂きました。
華やかなショールームとは違って、まさに工房です。
今日は、アップライトのピアノの中身が見られました。
ピアノの中身があんまり美しいので、倉庫の画像は取り忘れ(>_<)
そして、「匠の仕事」
このペロ~ンとした皮ひも。ピアノのハンマーについているものなのですが、
これもひとつずつとって、調整するのだとか。
この仕事は、あまりやる人がいないそうです。
う~ん、素人の撮影は、分かりにくくてすみません。
ピアノ線を巻く職人さん、鍵盤専門の職人さん、そういった方々と協力して、
ピアノを生き返らせていくんだそうです。
まさに、生き物ですよね。ピアノは。
奥の深さを再確認した1日でした。
小林さん、ありがとうございました。
YKピアノファクトリーは、こちら→★★
ご意見ご感想お寄せ下さると嬉しいです(^^♪→★★
◆岩下音楽教室ホーム―ページはこちら◆
◆岩下音楽教室フェイスブックはこちら◆
フェイスブックでは、ブログやHPの更新情報のほかに、
おススメコンサート、知ってると楽しい音楽のウンチクなど、書いています。
ポチッと「いいね」をどうぞ。
◆岩下音楽教室ホーム―ページはこちら◆
◆岩下音楽教室フェイスブックはこちら◆
フェイスブックでは、ブログやHPの更新情報のほかに、
おススメコンサート、知ってると楽しい音楽のウンチクなど、書いています。
ポチッと「いいね」をどうぞ。
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)