お母様にお勧めの本
►2014/04/18 16:40
図書館でよく本を借りるのですが、
こんな本を見かけました。
![]() | 子どものピアノが上達する50のポイント―楽しみながらステップアップ! (コツがわかる本) (2010/10) 井上 裕佳子 商品詳細を見る |
ピアノを教える先生のための本は、たくさんありますが、
お子様にピアノを習わせる、お母様、または、ご家族のための本は、
あまりないように思います。
目次より。
第1章 原点に戻ってかんがえてみよう!子どもにピアノを習わせるときに、親が知っておきたい・理解しておきたいこと
第2章 ピアノが好きになる習わせ方・教え方
第3章 両親も一緒に学ぼう!ピアノ演奏の基礎知識
第4章 両親も一緒に学ぼう!ピアノ上達のポイント 実践編
第5章 ピアノにつまづいてしまった時のヒント!
第1章から第5章まで、合わせて50のポイントに分かれており、
読みやすいです。
子どもは飽きっぽい性格であると認めたうえで、家族がサポートしていきましょうという視点。
ピアノにつきものの、「お家練習」。
時間が確保できるか、そして、家族が協力できるか、
という問いかけ。
長時間の練習より、細切れ時間の積み重ねが大切。
などなど、お家の方に語り掛けるように、
そして、お子様を応援しましょうという立場で書かれています。
川口市柳崎近辺の方でしたら、
芝北公民館内の「芝北文庫」にあります。
見かけたら、借りてみて下さい(^^)
- 関連記事
お家練習のヒント | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)