「練習したけどうまく弾けないの」
►2012/05/31 22:15
レッスン室に入って、困ったように伝えてくれた言葉です。
「ピアノがどんどんうまくなるカード」には、シールがたくさん貼ってあって、お家でたくさん練習したことが分かります。
でも、「うまく弾けないの…」
たくさん練習して、シールもたくさん貼った。
毎日きちんと練習した。
だから、うまく弾けるようになるはずだ。
なのに、どうしてうまく弾けないの!
悲しくなって、ピアノ面白くない…と思ったかもしれませんね。
レッスンをしてみました。本当にうまく弾けないのか・・・
ところが、とても上手に弾けるではないですか。
前の週より手の筋肉がしっかりしてきているし、30分のレッスン時間も集中力が途切れない。
合格する曲もたくさん。
これは、お家でしっかり練習したからです。
お家でうまく弾けなくても、続けて毎日練習すれば、レッスン室で上手に弾けるんですよ。
「うまく弾けない」と思ったという事は、
あなたは耳が良い。つまり、良い音とそうでない音の違いが分かる。
良い音楽を追求していける耳を持っているという事です。
だまされて、お家で練習してみて下さい。
そして、レッスン室で上手な曲に仕上げましょうね。
- 関連記事
お家練習のヒント | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)