懐かしい柳崎小学校の運動会
川口市柳崎 岩下音楽教室 岩下春江です。
今日は、良いお天気で、運動会だったところが多かったようですね。
暑いくらいで、子ども達ばかりでなく、親もバテバテだったのでは・・・?
生徒さんが、柳崎小のブラスバンドで、演奏するというので、
これは見に行かねば、と入場行進を見に行きました。
6年生なので、これが運動会での見納めになると思ったので。
この画像は、行進前のウオーミングアップの時です。
かわいらしい制服です。
びっくりしたのは、生徒さんがまだまだ小さくて幼いと思っていたのに、
なんと、ブラスバンドの中で一番大きい6年生だった!!!
学年は知っていましたが、他の子と並んでいるところを見ると、
背も高くなっていて、すっかりお姉さん!
いやいや、子どもの成長は早いです。
皆さんのお子様も、あっという間ですよ。ホントに。
タイヤとびの色が鮮やかできれいでした。
柳崎小に行ったのは、4年ぶりです。
運動会と言えば、岩下家では一大行事でした。
朝、並んで場所取りをする、というのは他人事と思っていたんですが、
主人が当然のように、「やる」と言ったのには、1年生の時、びっくりしました(^_^;)
6年間、場所取りのために6時前に並んでいたと思います。
当然、最前列の一番いい場所を取っていました。
さらに、我が家の恒例行事が・・・
運動会のお弁当のおかずは、主人が作る。
から揚げを1キロ。
卵焼きを卵10個分。
私ができないし、主人の方が美味しいというのもあるんですが、
6年間、続きました。
娘は、1年生から「応援団に入る」と宣言し、
4年生で入団。6年生では応援団長をしました。
今日も、女の子の応援団長がいました。
柳崎小では、昔から、応援団は花形みたいです。
そんなことを思い出し、久しぶりの小学生を見て、
懐かしい気持ちでおりました。
そうそう、先生たちがおそろいのポロシャツでしたよ。
校長先生の後姿ですけど、
校長先生も、「おそろい」に乗ってくれるって、盛り上がります。
今年は、先生たちがまとまっているんだな、と感じられました。
先生たちが生き生きしていると、子ども達にも良い影響を与えます。
先生って、大変な仕事ですけど、
頑張ってほしいな、と思ったのでした。
◆2015春の生徒さん募集中!詳しくはこちら→お問い合わせのみでもお気軽にどうぞ(^^)◆
◆ご意見ご感想お寄せ下さると嬉しいです(^^♪◆

◆岩下音楽教室フェイスブックはこちら◆
フェイスブックでは、ブログやHPの更新情報のほかに、
おススメコンサート、知ってると楽しい音楽のウンチクなど、書いています。
ポチッと「いいね」をどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事