2013年を振り返る
2013年は、たくさんの人と知り合えた感じがします。
特に、フェイスブックを始めて、今までより更に、
親しく感じられる方も増えました。
たくさんの方にお世話になり、感謝です!
そんな中、セミナーは、強烈で、忘れられないものがいくつか…
ますこしょうこ先生のセミナー。
4月分は、体調不良で泣く泣くキャンセル。
しかし、6月に受講することができて、「5才の春江ちゃん」として、
皆さんの前で、模擬体験レッスンをさせて頂きました!
忘れられない体験でした。
5月は、救命救急講習を受け、初めてAEDを体験。
備えあれば憂いなし。
2,3年に1度は受けるべき、と言われたので、忘れないようにしたいです。
8月は2日間連続、バスティン講習会。
きつかったけれど、収穫も大きく、現在、面白さに、はまり中。
そんな中、ステップに参加する生徒さんが増えました。
3月の東浦和ステップ、11月の川口ステップ、
発表の場をたくさん体験して頂くことで、
新たな目標を持ったり、発表することの楽しさを
味わったりしてもらえたようです。
12月の発表会は、ピアノの発表だけでなく、
半分は、いろいろな発表を企画し、なんとか、できたかな?
終わってから、すでに、「来年は…」と
考えが浮かぶんですが…
2014年は、発表会をメインに、
夏休み頃から、仕込んでいこうと企んでいます。
夏休みの特別講習会で、仕上げた音楽を発表会で発表して頂く、というような。
どんな音楽になるかは、いくつか候補があるんですが、
お楽しみに。
お世話になった皆様。
来年もぜひ、よろしくお願いします。
どうか、良いお年をお迎えください(^^)
- 関連記事
さまざまな記録 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲