何才から習えますか?
►2011/07/21 16:48
「何才からピアノを習えますか?」
というお問い合わせを何件か頂きました。
その方々は、2才、3才くらいのお子様をお持ちのようでした。
当教室では4才くらい、としております。
なぜかというと、集中力がある程度持続でき、手の力がしっかりしてきた頃の方が、レッスンの効果は高いと考えるからです。
で、ご提案ですが、もし、ご自宅にピアノがおありだったら、お子様が習われる前に、お母様が何か1曲、弾けるようになってはいかがでしょう。
赤ちゃん連れのレッスン。
ご提案します。
お母様がピアノを弾く姿を見た子は、ピアノに興味を持つでしょうし、何と言っても耳が発達する時期なので、音に敏感になります。
お母様から見たら、ピアノを習う時の難しさ、楽しさがお分かりになるかと思います。
子育て中の気分転換にもお勧めです。
以前、生徒さんのお母様がレッスンを受けられました。
「うちの子はこんなに難しい事をやっていたんですね!子どもに負けていられないので、練習します。」と話されたのを覚えています。
お母さんがピアノを弾いている間、おんがく屋♪岩下がおんぶしてお世話させて頂きます。
なんせ、我が家のカノジョ。あまりに元気でおんぶ紐が必需品。でとうとう1本切れました。おんぶしながらピアノの練習もしましたよ。
- 関連記事
-
- いつからでも始められます (2012/03/05)
- 何才から習えますか? (2011/07/21)
スポンサーサイト
対象年齢 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲