何をやっているのでしょうか?
►2011/07/12 09:04
何をやっているかというと、
① 音が出ないように「ドレミファソ」を押さえる
② 反対の手で、ひとつの音を弾く
どんな事が起きるかというと、ピアノの中で不思議な音が鳴ります。
ひとつの音の場所(高い~低い)によってピアノの中の響き方が違います。
画像の場合は、右側で「ド」を弾いていますが、「ド」の音以外にも響く音があるのです。
どれだけ沢山の音を聴き取れるか、耳をよく使います。
電子ピアノでは味わえない楽しみかもしれません。
レッスンの終わりに必ず試していくかわいい子がいます
ちなみにこのかわいい子は、学校を休んだ日も、
「学校は休んだけど、ピアノは休まないの」と言って通ってきてくれています。
ありがたいことです。
- 関連記事
スポンサーサイト
ピアノ | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲