みんなで吹こうリコーダー<3>
「みんなで吹こうリコーダー」
と銘打ったものの、なかなか曲を「吹く」段階には進みません。
でも、ドレミを読んで、指をスラスラ動くように練習してあったので、
リコーダーを持てば、それほど難しくなく、曲が吹けます。
今回の曲は二重奏です。
せっかくなので、2人、または3人グループで合わせてもらいました。
座って吹いてみたり、
少しできるようになったら立って良い姿勢で。
そして、最後はグループで発表しました。
短い曲だったけれど、皆さん、上手に吹けましたね。
「楽しかった」
「また来たい」
と、言ってもらえました。
「音がきれい、とか分かった?」という質問には
「よくわからなかった」
という、正直な感想もいただきました。
分からないことは、正直に言ってもらえると、ありがたいですね。(ちょっとズキッ!ときますが、受け止めるよう、努力しています。言ってもらえなくなったら終わりだと思うので。)
次回の課題になります。
とても短い時間だったので、成果はあまりないかもしれません。
でも、短いながらも、友達と音を合わせる体験をしてもらえたのなら、うれしいです。
今年の3年生はリコーダー落下防止のために「リコーダー専用ストラップ」を使っているらしい。
(首から下げている青い紐↓)
毎年、音楽会でリコーダーを落とす子がいるので、その対策とか。
世の中進化しているのか、どうなのか…
みなさん、また会いましょうね。