犬の運動会に参加!【日常の楽しみ…】
川口市柳崎 岩下音楽教室 岩下春江です。
昨日、12月6日(日)
犬の運動会に参加しました。
我が家には、ボクサー犬がいまして、
以前は、家族3人で訓練を受けていました。
なぜ、ボクサー犬を飼うことになったかは、こちら→→
久しぶりに、犬との行事参加。
期待が膨らみすぎて、待ち時間の長く感じたこと・・・^^;
わたくしは、一緒に走って、人間がパンをくわえればよいという
「パン食い競争」に出ました。
うーん(ーー;)
47才で、ピンクの豹柄着て、
自分が走るとは思いもしませんでした。
ボクサー犬リキを飼うきっかけは、
柳崎の運動会で走る練習だったのですけど、
そう言えば、初めて犬と、一緒に走ったかもしれません。
日頃の散歩は、ほんの少しですけど、
犬と過ごして5年にもなると、少しずつ人間も
走れるようになるものですね。
子どもの頃は、走るのが苦手で、持久走大会などは、
ズルして休んでいた子だったのに!(@_@;)
今回は、訓練競技会の後の運動会だったので、
マナーが入った犬達がたくさんでした。
小学生とおぼしき女の子がシェパードと一緒に
椅子取りゲームをしているのは、すごかった!
50メートル走は、何度か出たことがあるので、
5秒40という一瞬を楽しみました^^;
動画を撮りながら、わたくし、すごい声なんですよ。
声の大きさは、人並み外れてます(>_<)
再生する場合は、岩下の声の大きさに注意です!
1日、外で過ごすだけで、とても疲れました。
心地よい疲れですけど・・・
家にこもることが多いので、
たまには、こんな広い場所に出ることも必要、
と思ったのでした。
◆生徒さん募集中!詳しくはこちら→お問い合わせのみでもお気軽にどうぞ(^^)◆
◆ご意見ご感想お寄せ下さると嬉しいです(^^♪◆

◆岩下音楽教室フェイスブックはこちら◆
フェイスブックでは、ブログやHPの更新情報のほかに、
おススメコンサート、知ってると楽しい音楽のウンチクなど、書いています。
ポチッと「いいね」をどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
犬の教訓 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲